全国の基地引き取りイベント情報

これから夏にかけて全国の基地引き取り運動のグループが各地でイベントを開催します。

「辺野古が唯一」がほんとうに「唯一」なのかどうか、県外移設=基地引き取り運動とは何か、みなで一緒に考えましょう。

新刊『沖縄の米軍基地を「本土」で引き取る!ーー市民からの提案』も各会場で販売予定。お近くの方はぜひお越しください。


【大阪】

「♪あなたならどうする♪「復帰」47年5・15講演会」

  • 登壇者:

  元山仁士郎(辺野古県民投票の会元代表)
  米須清真(小金井市在住)
  川端俊一(朝日新聞記者)

  • 日時:2019年5月12日(日) 開場/17:30 開演/18:00
  • 場所:大正沖縄会館 大阪市大正区平尾5丁目1-19
  • 参加費:1000円
  • 連絡先:関西沖縄文庫 06-6552-6709
  • http://okinawabunko.com/information/1215.htm


【山形】

「山形で語る(沖縄の民意)」

  • ゲスト:

  岸本セツ子さん(沖縄県那覇市、80歳)
  知念栄子さん(沖縄県豊見城市、75歳)

<山形市>

  • 日時:5月23日(木)14:00〜16:30
  • 場所:アズ七日町 山形市中央公民館 山形市七日町1−2−39
  • 資料代:500円
  • 連絡先:沖縄を語る会(山形) 090−9039−3603(斎藤)

<鶴岡市>

  • 日時:5月24日(金)11:00〜12:45 ※夜の部19時〜大松庵
  • 場所:鶴岡市 荘内教会 鶴岡市本町3−5−37
  • 連絡先:沖縄に応答する会@山形 080-6027-9450(漆山)

「沖縄のおばぁの戦争体験を聴く会」

  • 日時:5月24日(金)17:00〜18:00
  • 場所:公益文化大学 鶴岡キャンパス (教室はまだ未定です)


【新潟】

「沖縄の自己決定権とは?〜戦中・戦後を生き抜いてきたウチナンチュの願い〜」

  • ゲスト:

  岸本セツ子さん(沖縄県那覇市、80歳)
  知念栄子さん(沖縄県豊見城市、75歳)

  • 日時:5月25日(土)14:00〜16:30
  • 場所:クロスパルにいがた 403・404室 新潟市中央区磯町通3−2086
  • 参加費:500円(高校生以下は無料)
  • 申し込み:不要
  • 連絡先:沖縄に応答する会@新潟 080-1094-9474(福本)


【埼玉】

「沖縄のことを教えてください――写真家が体験を通じて語る沖縄の今」

  • ゲスト:初沢亜利(写真家)
  • 日時:2019年5月25日(土) 17:00〜19:00
  • 場所:カフェギャラリー南風 さいたま市中央区本町西2−2−24
  • 参加費:1500円(ワンドリンク付き)
  • 予約:沖縄に応答する会@埼玉 048-764-8850


「沖縄の基地問題を語る」

  • ゲスト:高橋哲哉、知念ウシ
  • 日時:6月1日(土)18:30
  • 場所:浦和コミュニティセンター 10階 13集会室 浦和駅東口
  • 資料代:500円
  • 予約:沖縄に応答する会@埼玉 048-764-8850


「〜朗読と音楽でつづる〜『ウミガメと少年』」

  • ゲスト:

  岡原真弓(朗読とうた/オペラシアターこんにゃく座・歌役者)
  萩京子(作曲とピアノ/オペラシアターこんにゃく座代表・音楽監督)
  朝吹元(チェロ)

  • 日時:6月23日(日) 1回目11:00〜14:00 ※内ランチタイム12:45〜14:00
  •            2回目14:30〜18:00 ※内交流会16:30〜18:00
  • 場所:カフェギャラリー南風 さいたま市中央区本町西2−2−24
  • 参加費:2500円(沖縄料理・ワンドリンク付き)
  • 予約:沖縄に応答する会@埼玉 048-764-8850


【札幌】

「高橋哲哉・知念ウシ講演会」

  • 日時:6月29日(土)
  • ※詳細は決まり次第更新


【福岡】

「『沖縄の米軍基地を「本土」に引き取る!――市民からの提案』出版記念ワークショップ(仮)」

  • ゲスト:山口覚(NPO法人地域交流センター津屋崎ブランチLLP代表、LOCAL&DESIGN株式会社代表取締役)
  • 日時:7月11日(木)19:00〜
  • 場所:アクロス福岡円形ホール
  • 予約:本土に沖縄の米軍基地を引き取る福岡の会(FIRBO) 090−7157−5249
  • ※詳細は決まり次第更新

本土に沖縄の米軍基地を引き取る福岡の会(FIRBO)

福岡で基地引き取り運動をしているグループです。沖縄の米軍基地の過重負担について「本土」で何ができるかを考えています。勉強会、講演、ひきとり新聞の発行等を行う市民運動です。参加者募集中!